【2チーム参加・代表決定戦・試合時間60分】
会場 日高村総合運動公園G
10月28日(日)
vs高知ユナイテッドSCレディース
(2-1 / 3-0)5-1
得点者 森田千尋3・中島・山﨑
結果 優勝(高知県 第1代表枠 四国大会出場)
第3回 四国女子ユース(U-15)サッカー大会
【8チームトーナメント方式・試合時間50分】
会場 徳島文理大学(人工芝・土)G
11月24日(土)
1回戦
vsみき少女SS U-15(香川2位)
(0-1 / 0-0)0-1
敗者戦
vsFC今治ひうちレディース(愛媛1位)
(0-0 / 0-1)0-1
11月25日(日)
7位8位決定戦
vsFCコーマレディースAZALEA(香川1位)
(1-0 / 1-0)2-0
得点者 中島・森田千尋
結果 8チーム中 7位
トレーニングマッチ
2018年11月24日(土)
会場 徳島文理大学(人工芝・土)G
vs徳島ラティーシャ(徳島)
(5-0 / 0-0)5-0
得点者 間城2・森田和伽・野町・岡林
2018年11月25日(日)
vsFCコーマレディースAZALEA(香川)
(1-0 / 0-1)1-1
得点者 森田和伽
vs徳島ラティーシャ(徳島)
(1-0 / 3-0)4-0
得点者 岡林2・森田和伽・鎌倉
中学3年(1期生)最後の大会。

高知県予選はとても良かったです。

この大会の為のメンバーでのトレーニングや試合は出来ませんでした。
いつともと違うポジションでチャレンジした選手もいました。
でもチームでトレーニングをするなかで質の向上!をとにかく追求した2週間でした。

いつだれとでもプレーできる絶対的は要素は観ると技術。

これを意識したまま優勝を狙った四国大会でしたが、1回戦で負けました。

シュート21本。相手シュート1本。これで負けてしまうのもサッカーですね。

ただこれで学ぶべきことは多かったです。

その日の夜、チームミーティグはみんなの意見が飛びあいました。

この熱いミーティングが次の日の勝利に繋がりました。

またチームは奮い立ちました。これから新たなステージへ挑戦します!
